« これも宝 | トップページ | 織田軍を苦戦させた山城【滝之沢城】 »

2009年11月 3日 (火)

お姫様とおじょろ

氷点下の朝・・・時計を見間違え、4時20分に起きてしまった鬼嫁です 

昨夜は(も)夜の9時に寝たので、なんの問題もありません。

1103_2

自動販売機のお金投入口からカメムシが入るくらいだから10月25日まつのやのつま

家の中への進入は簡単な事。

今朝もいましたよ。

私より早起きです。

平谷村では【カメムシ】は【ヘクサムシ】って呼び、嫌われ者ですが・・・

お隣の根羽村では待遇が違います。

【お姫様】【おじょろ】

「お姫様とおじょろ」と言いいながら外に逃がせば、素手でつかんでも臭くならない・・・らしいです。

カメムシのプライドを損なわず、機嫌よく出て行ってもらう作戦 

お試しください 

| |

« これも宝 | トップページ | 織田軍を苦戦させた山城【滝之沢城】 »

だまされたと思ってやってみてほしい事」カテゴリの記事

コメント

カメムシという名前は岐阜から出て(いまから30年以上まえ)初めてしりました。それまでは、ガメと言ってました。とても臭く、カーテンなどに張り付いていました。ときおり大量発生します。しかし、なぜか今住んでいる半田にはいません。あまり見かけません。ガメも住めないところなのでしょうか?

投稿: 藤垣 | 2009年11月 3日 (火) 23:24

こんばんは

>「お姫様とおじょろ」と言いいながら外に逃がせば、素手でつかんでも臭くならない・・・らしいです。

ぜってぇ~に、試したくないです。(笑)
先日、余りにもカメ臭いんで、臭いの元を探したら、蜘蛛の巣に掛った阿保なカメムシから発していました。

うちのカメムシ排除方法は、空きペットボトルと、使い古しの割り箸です。割り箸を使ってペットボトルに追い込んで、窒息・餓死させます。
いろいろと試した中で、これが一番手軽で反撃食らわないです。

投稿: 飛魔人 | 2009年11月 5日 (木) 02:31

藤垣さん

私の実家(飯田市)もガメ君はあまり見かけませんでしたね~
山が好きなんですかね・・・彼らは!

投稿: まつのや | 2009年11月 5日 (木) 12:58

 飛魔人さん

そのペットボトルには何匹も御臨終のガメが入っているのでしょうか。

そういえは・・・ハチもペットボトルで捕まえていましたね!

投稿: まつのや | 2009年11月 5日 (木) 13:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これも宝 | トップページ | 織田軍を苦戦させた山城【滝之沢城】 »