家族旅行2009パート2
新潟県上越市【たにはま海水浴場】
ひさしぶりの海に大興奮でした
同じく上越市にある高田公園
徳川家康の6男『松平忠輝』が築いた高田城の跡に作られた公園です。
戊辰戦争、凶作により貧窮した高田藩の財政を立て直すため、高田公園の外堀にハスを植え、レンコンを育てたことがはじまりです。
外堀を埋め尽くすハスは、美しさ、規模ともに東洋一と言われています。
8月16日(日)まで【上越はすまつり】開催中!
海に行った、花も見た、海の幸も食べて、地酒も飲んだ・・・
いつもの旅行だと、2日目の昼ごろ自宅へ帰る時間を迎えます。
しかし今年は違う
翌日は土曜日。
夜中の12時を過ぎれば高速代が1,000円になる~
自宅ですぐ寝られるって事で、新潟・長野県境にある温泉に寄りました
上信越自動車道『妙高高原I.C』から5分【温泉かふぇ】
温泉だけじゃなく、岩盤浴、カラオケ、インターネット・・・私の大好きなマンガもある、楽しくってくつろげるところでした。
自分のお土産に購入した妙高高原の地ビール。
特にバイツェンは美味しかった~
休日高速代1,000円で、3,000円特しただけなんだよね~~??
半日余分に遊んで、そのぶん使ったお金
自民党の経済効果作戦、まんまとのっかっちゃたかな?
まぁ~楽しかったからいいか!
| 固定リンク | 0
「まつのや家族」カテゴリの記事
- 根羽村なごみ 姑ショートステイ(2022.08.06)
- 子どもが帰ってきて大興奮した1人と1匹(2022.05.30)
- バレンタインに欲しかった物(2022.02.14)
- まつのや次女 福岡へ送り出し(2021.12.23)
- 福岡県の皆さんへ(2021.12.14)
コメント
ノートパソコンですか?
投稿: まめみき | 2009年8月 2日 (日) 22:27
デスクトップ型。
しかも店舗にしかなく、自宅では子供達が使用するとき目が届かないので、インターネットにつないでありません。
旅行の記事は帰宅した翌日に書きました。
8月3日の日記。
まめみきさん登場ですよ~
投稿: まつのや | 2009年8月 3日 (月) 13:38
旅はいいですね、我が家も昔は家族で旅をしました。
もっぱら夏休みね、最近はいつも一人でお出かけですが。
投稿: 班長 | 2009年8月 3日 (月) 20:37
私も一人旅に出る時がくるのでしょうか!
それもまた楽しみです。
投稿: まつのや | 2009年8月 4日 (火) 11:10