井筒ワイン突撃取材パート2
井筒ワインの社員のみなさん。
頑張って仕事をしている前で、ゴクゴク飲んでゴメンなさい
運転手はアケミさん。
私とヒロコさんは・・・・次へ (←まだ飲むの?byアケミ)
井筒ワインの売店。
720ml 2,000円以下のワインが無料で試飲できます。
「チョット!水を持って来て!」
営業マンのお兄さんに指示を出すヒロコさん。
1つ1つ試飲するごとに・・・グラスを洗ったり、口をゆすいだりするため。
一般のお客様はプラスチックのコップです。
高額のワインは有料。
でも・・・コッソリ飲ませてくれたの!もちろん無料で!
高額ワイン用のグラスは『イヅツワイン』って名前入りのワイングラス。
試飲と言いつつ飲み始めて1時間。
さらに気が大きくなっているヒロコさん。
「お兄さん!このグラスお土産に持って帰るから!」
売店のお姉さんに、包み紙までもらってるよ~
「ハイ!アッコちゃんの分。コッチはアケミちゃんの分。」
大阪のオバちゃんみたい。
しかもそれぞれの旦那の分も確保したから・・・合計6個。
お兄さん&お姉さんの呆れ顔を見ろ~ヒロコ!!
「来年も来るかな!!」って言ってるけど・・・出入り禁止かもよ!!
試飲は『コンコードの赤』だったから・・・
自宅で『ナイヤガラの白』を飲みました。
ヒロコさんが奪い取ってきたワイングラスで
まだビン内発酵が進んでないので炭酸は少なめだったけど・・・
後からドカンと酔いが回る感じ。
生にごりワイン
やや甘口って表示なんだけど、酸味があるから食事にも良く合います。
ホントおすすめ
地方発送しています>>>詳しくはコチラから
| 固定リンク | 0
「【おすすめのお酒】」カテゴリの記事
- 南信州ビールの新ブランド Ognaオグナ 入荷(2023.01.22)
- 喜久水純米吟醸生原酒 大寒しぼり 入荷(2023.01.21)
- 平谷純米ござねぶり純米無ろ過生原酒 新酒入荷のお知らせ(2022.12.23)
- 信濃鶴 初しぼり純米吟醸無ろ過生原酒(2022.12.17)
- ひらやあま酒 令和4年秋収穫米 販売開始のお知らせ(2022.12.16)
「お酒のあるとこ何処へでも」カテゴリの記事
- 信濃錦酒米田んぼ草取り(2018.06.23)
- 南信州酒メッセ(娘が)行ってきました!(2017.11.06)
- ナゴヤオクトーバーフェストへ行ってきました!(2017.07.13)
- ベルギービールウィークエンド名古屋2017(2017.04.27)
- 米澤酒造へ行ってきました!(2016.11.27)
コメント
大トラ
二匹を連れての珍道中
どぉなる事かと心配したけど無事、無傷で帰ってこれてヨカッタです
と地ビール
の試飲巡り、行きますか
次は酒蔵
投稿: 若妻熟年部 | 2008年11月15日 (土) 11:29
また運転よろしくね!
投稿: まつのや | 2008年11月16日 (日) 11:36
大トラ?・・・
誰のことですか?
とても楽しかったよ!また来年も行こうね~
というか、つれてってよ~。
運転手もよろしくね。
投稿: ヒロコ | 2008年11月16日 (日) 14:08
あなたのグラスは3個だったのね・・・
投稿: まつのや | 2008年11月18日 (火) 10:56