敵は伊那にあり
ホントはさぁ~
誰にも教えたくないお店なんです。
だって『 酒 屋 』だもの・・・ライバルでしょ!
信濃錦の銘柄はなんであり。
昨日のブログ読んでくれました??
そのお酒もココで買ったのです。
奥さまの取り揃える自然食品も私のツボ。
雑穀米・紫米・唐辛子
買いました~。
えっ??
ドコだか教えろって??
【 酒文化 いたや 】です!
ホームページ >>>GO http://www.itaya21.com/?Home
桜で有名な高遠の近くです。
| 固定リンク | 0
« 信州の限定酒 | トップページ | それでも春の香り »
「店の話」カテゴリの記事
- 中国からの国際電話あり(2023.08.29)
- ござねぶり+あま酒 お中元セット 送料無料(2023.07.21)
- 酒屋ブルーベリー摘み取り7月中旬から(2023.06.18)
- 年末年始営業のお知らせ(2022.12.27)
- 令和3年収穫米ござねぶり生原酒720ml 残り少し!(2022.11.25)
コメント
ライバル店を教えて良いの?
ま~僕はそこまで行く元気は無いですが。
また近いうちに伺います。
投稿: 班長@ヤマハフアン | 2008年3月17日 (月) 21:15
ブログUPおめでとうございます!
トップページが変わってたのでビックリしちゃいました。
ブログのほうが自由が利いてよいかも。
雪も解けたしもう南下しても良いですね。
投稿: はねきゃば | 2008年3月17日 (月) 23:32
いい感じの酒屋さんですねー。
伊那ならツーリングがてらに丁度よいかも。
浮気しちゃおうかな(*^o^*)
でも、本命はまつのやさんですよ^^
投稿: 酔っ払ライダー | 2008年3月17日 (月) 23:58
ブログに移行する決心をしてから2ヶ月かかりました~
デザインもホームページとイメージが合うのを探したり、写真のUPのやり方がわからなくて悩んでたりした結果です。
はねきゃばさんの井筒の生ワインの感想!
「自然の息吹を奏でるワイン」
使ってますよ!セールストークで!
ただ今『生ワイン第二弾』入荷しましたが・・・
残り少なくなったので隠してありますので、また寄ってください。
『生ワイン第一弾』の時の発酵は落ち着いてしまっているのでフレッシュ感はマイナス、まろやか感がプラスになっていますよ。
投稿: まつのや→はねきゃばさんへ | 2008年3月18日 (火) 10:10
班長さんの家からは伊那市は遠いですが・・・
酔っ払ライダーさんは通り道ですね~
ぜひ行って来てください!
余裕ですよ・・本命ですから
投稿: まつのや→みなさんへ | 2008年3月18日 (火) 10:23